中小企業診断士を目指していた頃の話

中小企業診断士 独学勉強の進捗 [6/30] TAC模試1日目

2018年6月30日

こんにちは。

本日の学習時間は6.0時間でした。

学習の進捗

本日の学習内容

  • TAC模試1日目
  • 中小企業政策 H26年度過去問題集(中小企業政策の部分のみ)

 

TAC模試1日目完了しました。

試験合計5時間+合間の休み時間での直前復習でかなり頭を使い、かなり疲れました。

しかし本番を想定し、事前に模試を受けておいて、かなり身になりました。

以下、今日感じたこと(模試での出来事?)を忘れないうちに書いておきたいと思います。

経済学・経済政策

1日目の最初の科目だけあって、若干緊張していました。

H29年度の過去問を自宅で解いていた時は35分程度で完了したのに、時間ギリギリの60分で解答しました。

途中、計算問題で計算が合わず、慌ててしまい、その後その心境を引きずってしまいました。

最初に出題されるGDP,GNPのところは記憶があやふやなので、集中的に学習していこうと思います。

財務・会計

苦手分野の税効果会計とキャッシュフロー計算書がばっちり出て、全然解けなかったです。

この2つは本番までに理解できるようにします。

企業経営理論

前半2科目で結構頭を使い、疲れた状態で企業経営理論に突入しました。

直前の休み時間に動機づけ理論(マズローの欲求段階説等)を詰め込みましたが、全く出題されずでした。

企業経営理論は他の科目に比べて、問題文が長く、かつ問題文が難解なので、怪しい部分にはアンダーラインを引くなどして、1文1文しっかり読むことを意識づけました。

そのためここで頭の疲労のピークを迎えます。

運営管理

企業経営理論でだいぶ頭が疲れ、気力を出して迎えました。

運営管理は大筋は覚えているのですが、細かい部分を忘れてしまっていて、その部分をピンポイントで聞かれた問題に悪戦苦闘しました。(3Sとは何か等)

しっかり用語の意味を復習しなおします。

 

本日も明日の模試2日目に備えて、早めに寝るようにします。

 

 

 

-中小企業診断士を目指していた頃の話
-

© 2024 ウチの方舟